スマホ首って知ってますか?

 

もちろん昔からある言葉ではありません。スマートフォンが誕生してから出来た言葉です(;^△︎^)

 

どういう状態のことを指すのかというと、簡単にいえばスマホをいつも見ている角度に頸椎が固定されてしまった状態です

(T ^ T)

 

頭は約5kgの重量があり、ボウリングの球と同じくらいの重さがあります。

 

ですので、スマホ画面を見るためにほとんどの場合は頭が体よりも前にきた、鶏🐓のような首になります(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

 

正常であれば、頸椎には頭を支えるためにゆるやかなカーブがあるのですが、スマホ首はこの頸椎がまっすぐに前に伸びてしまい、前に頭が飛び出たようになります。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

 

スマートフォンをのぞき込もうとする姿勢が原因です。

 

以前からも、勉強や仕事でのぞき込もうとする姿勢が原因のストレートネック等の言葉はありました。

 

日常的ににスマホを使うようになったことで、スマホが原因ではないかと思われるスマホ首という言葉が誕生したようですヾ(;;゚□゚︎;;)ノ

 

頭が前に出て恰好悪いだけでなく、頭が頸椎の神経が押されることによる、コリや、頭痛、めまいなどさまざまな異常を生じます。(xдx;)

 

頭は体では一番上にありしかも重い部分なので、この頭を支えるということが正常に行われないと、体のいろんな部分に障害が出ます(T ^ T)

 

予防法としては、スマホをのぞき込む姿勢が原因ですので、

 

1️⃣目線を下にし過ぎないこと!

 

2️⃣スマホが目から遠くならないこと!

 

が大切です!

目線が下すぎるのなら、スマホをこころもち持ち上げればいい。

 

のぞき込もうとするのなら、スマホを目に近づけてください。

 

遠くでないと見えにくいのなら、メガネの使用も考えてみましょう。(^-^)

 

でも、一番の予防法はスマホを使いすぎないことです。(ง •̀_•́)ง

 

仕事ならば難しいところはありますが、ちょっとスマホを置いて、周りの景色を眺めてみるのもいいのではないでしょうか?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

最近は『インスタ映え』なんて言葉も流行語になり、世界のきれいな景色がスマートフォンの中で手軽に見られるようになった時代です。

 

でも自分の目で見る実際の景色には、スマホにはない新鮮な景色がそこにあるのかもしれません

(⌒▽⌒)

 

新しい発見なんかもあるかもしれません。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

 

人にはよりますが、スマホはもう今ではなくてはならないくらい生活に溶け込んでいるものです。

 

必要なものですが、必要以上の依存にならないようスマホとよい付き合い方をしたいものですね(๑•̀∀- )و


The following two tabs change content below.
笹原 敏史(ささはら としふみ)

笹原 敏史(ささはら としふみ)

おカラダ工房 魁-kai- 院長。大手整骨院グループの中で5店舗の院長を歴任し、広島地区、博多地区の統括院長として勤務する。 治療家としても13年間の治療家人生で75000回を超える施術件数。2017年までは来院患者様数延べ80000人を超える整骨院の院長として情熱的に働く。

※効果には個人差があります

おカラダ工房 魁-kai-の施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
おカラダ工房 魁-kai-は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

施術中は電話に出ることが出来ません。
こちらから必ず折り返しご連絡差し上げますので、
留守番電話にお名前、ご連絡先のご伝言をお願いします。
TEL 082-909-2710 受付:9:00~19:00(最終受付18:00)
休診:日曜・祝日(出張・勉強会で不定期の休みあり)
住所:広島県広島市佐伯区八幡東4-3-8-6
最寄駅:高井バス停徒歩3分
地図・行き方