ハイヒール、履いてますか?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

男性はヒールの高い靴を履くことは無いと思いますが、女性はたまに、もしくはお仕事でしょっちゅう履くこともあるのではないかと思います(^-^)

 

 

ハイヒールは、履くと足が痛くなる、踏み外して足をくじいてしまう、などとても
履きやすい、扱いやすい靴では無いですよね(^◇^;)

 

 

でも、かっこよく見せたいし、履きこなしてみたいという方も多いと思います😊

 

 

ハイヒールの起源はあきらかでは無いのですが、一説では町中の汚物を避けるために
生まれたという説があるそうです(⌒-⌒; )

 

 

ですが本当はやはり

 

 

かっこよく見せたい!!
背を高く見せたい!!

 

 

という現代に続くファッション性が起源のようです( *´꒳`*)੭⁾⁾

 

 

人間の足は、裸足の状態が骨格的なバランスとしては一番良いとされています👍

 

 

ですが、靴の中でもファッション性を重視したハイヒールでは、そのバランスが著しく崩れてしまいます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

 

 

それにより、歩く姿勢が歪んで外反母趾や、膝、股関節の痛み、むくみやコリなどの症状が出やすくなります(T ^ T)

 

 

骨や筋肉に過剰なな負担がかかるので、疲れやすくもなります。゚( ゚இωஇ゚)゚。

 

 

症状が進むと骨が歪んで、O脚などの原因にもつながります😵

 

 

この骨や筋肉の負担のかかることを利用して、筋肉を鍛えようという言う方も
おられるようですが、他に負担もかかることになり、私はおススメはしません

 

 

ハイヒールを普段から、常に履いているという方はあまりいないかと思います
ちょっと着飾った外出時などで履く方が多いことでしょう(ง •̀_•́)ง

 

 

そんな時に負担を少なく、かっこよくハイヒールを履きこなしたいですね(๑•̀∀- )و

 

 

実は、ハイヒールは歩き方からして、普通の靴とは違うやり方をしなければなりません!!

 

 

普通の靴はかかとから先に地面に着くものですが、ハイヒールで同じことをすると足を痛めます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

 

 

ハイヒールのときは、つま先から地面に着くように意識しなければなりません

 

 

つま先から着地を意識することで、実際はつま先とかかとが同時に着地するようになり、足への負担の少ない歩き方になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

着地の際には、ひざを伸ばすようにしましょう♪

そうするととても美しい歩き方に見えますよ(*^-^*)

 

 

つま先はちょっとだけ外側に向けて、内くるぶしを見せるように歩くと、かっこいい
歩き方になるだけでなく、疲れにくくもなります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

また、インソール(中敷き)を使うというのも有効です。

 

 

ファッションはこころの健康とも言えますから、体の健康とともに大切にしたいものです(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

かっこよく、健康に気を遣いながらハイヒールを履きこなしてください٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


The following two tabs change content below.
笹原 敏史(ささはら としふみ)

笹原 敏史(ささはら としふみ)

おカラダ工房 魁-kai- 院長。大手整骨院グループの中で5店舗の院長を歴任し、広島地区、博多地区の統括院長として勤務する。 治療家としても13年間の治療家人生で75000回を超える施術件数。2017年までは来院患者様数延べ80000人を超える整骨院の院長として情熱的に働く。

※効果には個人差があります

おカラダ工房 魁-kai-の施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
おカラダ工房 魁-kai-は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

施術中は電話に出ることが出来ません。
こちらから必ず折り返しご連絡差し上げますので、
留守番電話にお名前、ご連絡先のご伝言をお願いします。
TEL 082-909-2710 受付:9:00~19:00(最終受付18:00)
休診:日曜・祝日(出張・勉強会で不定期の休みあり)
住所:広島県広島市佐伯区八幡東4-3-8-6
最寄駅:高井バス停徒歩3分
地図・行き方